自己紹介

自分の写真
福井県おおい町の小学校です。 日々の様子をお伝えします。

2010年4月30日金曜日

「安心して子どもを預けられる学校」

 27日の遠足には引率ボランティアでたくさんの方々にお世話になりました。安全に気を配っていただいたお陰で,風が強く雨模様のあいにくの天気にもかかわらず,子供達は楽しく活動できたようです。ありがとうございました。また,26日には,交通安全教室を行いました。お巡りさんや交通指導員の方々に来ていただき,安全な集団登下校の仕方を教えていただきました。子供達は話をちゃんと聞け,その日の集団下校はとても上手でした。お巡りさんも褒めておられました。交通安全についても日頃から見守りボランティアの方々に毎日の登下校をお世話になっています。子供達の「いのち」を見守っていてくださることに感謝です。本当にありがとうございます。
 ところで,今日はPTAの総会と授業参観日でした。昨年,一昨年とPTA総会への参加が少なかったので,今年は役員さんと相談の上,授業参観をして総会に参加していただくという段取りで行いました。いかがでしたか? また,担任の所信表明といいますか,こんな学級にしたいという思いもクラスごとに聞いていただきました。校長も総会の場をお借りして,こんな本郷小学校にという思いを伝えました。子ども達には「あいうえおの学校」として話をしたことを,保護者の皆さんには「安心して子どもを預けられる学校」ということでお話ししました。
本郷小学校が目指す「安心して子どもを預けられる学校」とは,

子供の安全確保に努める学校
子供の基礎的・基本的な学力を保障する学校
子供の人権を守る学校であると思っています

 そのために,「生活指導、安全指導の体制が見える」,「親身になって相談にのってくれる担任(教師)がいる」,「安心して学習に集中できる環境が整っている」,「学校の活動の様子がよくわかる」ことが大切だと考えています。家庭・地域と協力しながら進めていきたいと思っています。
 
 先日,3年2組の子供達から「国語の授業で音読をするので来てください」という手紙をもらいました。子供達は班ごとに教科書の「キツツキの商売」を音読します。キツツキが木を打つ「こーん」などの言い方を工夫して読んだり,一人で読むところや全員で読むところを分けたりして,班ごとにいろいろ考えて音読していました。全員が自信を持っていた様子がうかがえました。自信を持てば,学習の成果は上がります。授業で子供達が頑張っている様子を見るのはとてもうれしいものです。

 さあ,明日からゴールデンウィークに入ります。子供達には楽しい五連休にしてほしいものです。